大田区がん検診・特定健診
胃がん検診:完全予約制
予約開始 | 6月25日(火)より |
---|---|
検診期間 | 令和6年7月1日~令和7年2月28日 |
予約方法 | ご来院 or お電話 |
検診内容 | 内視鏡(胃カメラ)経鼻 or 経口 ※麻酔は使用しますが鎮痛薬・鎮静剤は使用しません |
担当医師 | 渕上彰(副院長) 胃カメラ実施中の時間帯の通常診療は院長が行います |
対象年齢 | 50歳以上 大田区の内視鏡での胃がん検診は2年に1度の受診となっています 受診券を確認する必要がありますので必ずご持参くださいませ |
大田区がん検診

当院にて胃がん検診(内視鏡)をご利用いただけます。
大田区がん検診
令和6年7月1日~令和7年2月28日 | ||||
---|---|---|---|---|
検診内容 | 予約 | 対象年齢 | 自己 負担 |
同時実施 |
肺がん検診 | 予約不要 | 40歳以上 | 500円 | 保険診療・特定健診と同時可能 |
大腸がん検診 | 予約不要/事前にキットを配布 | 40歳以上 | 200円 | 保険診療・特定健診と同時可能 |
胃がん検診(内視鏡) | 完全予約制 | 50歳以上 | 1500円 保険診療と同日可能ですが要相談 |
※費用は全て税込です。
【注意事項】
必ず受診券をご持参ください。
内視鏡での胃がん検診は2年に1回の受診を推奨されています。
大田区での胃がん検診(内視鏡)を受診した翌年度はバリウムによる胃がん検診、内視鏡による胃がん検診のいずれも受診できません
大田区特定健康診査など

予約は不要です。
保険証をご持参ください。
大田区特定健診・対象者の健診
令和6年6月1日~和7年3月31日 | ||||
---|---|---|---|---|
検診内容 | 予約 | 対象年齢 | 自己負担 | 同時実施 |
特定健康診査 | 予約不要 | 40歳~74歳 | 0円 | 保険診療・肺がん・ 大腸がん検診可能 |
長寿健康診査 | 予約不要 | 75歳以上 | 0円 | 保険診療・肺がん・ 大腸がん検診可能 |
健康診査 | 予約不要 | 40歳以上 | 0円 | 保険診療・肺がん・ 大腸がん検診可能 |
肝炎ウイルス検診 | 予約不要/受診券に記載 | 40歳以上 | 0円 | 保険診療・特定健診・肺がん・ 大腸がん検診可能 |
前立腺がん検診 | 予約不要/受診券に記載 | 60歳・65歳 70歳以上 |
500円 | 保険診療・特定健診・肺がん・ 大腸がん検診可能 |
※費用は全て税込です。
大田区乳児健診
6・7カ月児健康診査 9・10カ月児健康診査

6、7カ月児健康診査、9、10カ月児健康診査に対応しています。
4カ月児健康診査の案内に同封されている受診票をご持参のうえ、ご来院ください。
※予約は不要です
健診時の持ち物
- 母子手帳
- 子どもの生年月日がわかる医療証など
(乳児発疹など気になることがありましたら診療しますので、保険証と医療証があるとスムーズです) - 受診票
一般検査
血液検査
血液型検査、抗体検査、アレルギー検査、感染症検査(梅毒、エイズ、肝炎ウイルスなど)が可能です。
尿検査
糖尿病や腎臓、膀胱炎などの病気の有無を検査します。病気の早期発見につながります。
心電図
脈の乱れによる不整脈、心臓の拡大や肥大、狭心症や心筋梗塞などの心疾患が早期に見つかります。
レントゲン
心臓や肺の大きさや状態、血管や気管支の状態を確認。肺がんや肺炎、気管支炎などの疾患がわかります。